大腸内視鏡検査について

大腸カメラと大腸ポリープ切除

当院でも大腸内視鏡カメラを導入しました。
当院では患者様の苦痛が無いように大腸カメラの中でもより細いスコープを使用し検査を行えるようにいたしました。

また希望があれば胃カメラ同様に麻酔(正確には鎮静剤)を使用して、さらに苦痛の無い状態で検査を行っていただけるようになっております。
大腸ポリープに関しては当院では、検査当日に大腸ポリープが見つかれば、日帰りでそのままポリープ切除を行うことも可能ですので、何回も検査を行う必要がありません。

※ポリープを切除した際は金額が変更になるので検査前もしくは検査中にでもご確認いただけます。
※10mmを超える大きなポリープに関しては、穿孔(せんこう=腸に穴が開く)や大出血のリスクがあることから入院が必要になるため紹介もあり得ますのでご了承ください。

検査ご予約について

予約制をとっております。
お気軽にお問合せください。 【TEL:0248-75-3551(予約制)】
【検査日】
  月曜日・水曜日・木曜日・金曜日

検査の流れ

予約


来院


医師の診察

医師の診察を受けていただきます。

日時の予約

日時の予約と検査に向けて説明をします。

当日


来院


前処置

血圧や体調についてチェックし、
麻酔をします。

検査

検査時間は20~30分程度です。
必要に応じて組織生検・ポリープ切除等を行います。

結果説明

医師より画像を見ながら詳しく説明します。

大腸カメラと大腸ポリープ切除を受けられる方へ

検査当日までの食事・お薬

1週間前から種の多い果物(キウイフルーツ・イチゴなど)は避けてください。
2~3日前繊維の多い食物(海藻類・きのこ・こんにゃく・トマト・コーンなど)は避けてください。
前日夕食おかゆ・素うどんなど消化の良いものでお願いします。
前日夜9時下剤(水薬1本)を、コップ1杯(200ml)の水に薄めて内服します。
当日朝起床後、水または白湯を500ml飲んでください。
降圧剤・心臓病治療薬・抗けいれん剤・パーキンソン病治療薬のみ朝6時までに服用してください。
糖尿病治療薬は飲まないでください。(インスリンも打たない)
朝から絶食となります。
9時より下剤を服用してもらいます。
質問やお困りのことがございましたら、お気軽にお電話にてお知らせください。